\アップルウォッチのある生活/結婚を決めたふたりの結婚式準備
この春から同棲を始めた、働き女子の恋愛カウンセラーReinaさん。
▼玲奈さんの新生活の様子はこちら
https://www.instagram.com/reel/C7L05GGrBWn/
お互いの実家への挨拶も終えて、初夏の結婚式に向けて式場を探し始めたお二人。でも、「結婚式場ってどうやって決めるの?!」今回はわかるようでわからない、結婚式場を決めるためのステップとポイントをご紹介していきます。
結婚式場探しの流れ
1)結婚式のイメージを膨らませる
結婚式をすることを決めたら、まずしたいことは2人がどんな結婚式にしたいのか考えること。例えば、「ガーデンウエディングがしたい!」「ペットと一緒のウエディングがしたい」「人前式がいい!」など。
もしよくわからなかったら、ふたりが「結婚式をなぜしたいのか?」の理由から考えていくと自分達の大切にしたいポイントが見え、イメージが湧きやすくなります。
「ウエディングドレスに憧れていたから」「両親に感謝の気持ちを伝えたいから」「ケジメをつけたいから」など考えていきましょう。
2)時期と場所、内容のこだわりを見つける
自分たちの結婚式のイメージを膨らませていくと、段々と自分たちの結婚式のプライオリティの大枠が見えてきます。
「リゾートで挙げたい」「お互い親族が来やすい場所で」などの場所へのこだわり、「和装がいい」「カラードレスを着たい」などの衣装へのこだわり。
「ハンドメイドして色々持ち込みをしたい」「親族だけで食事会をしたい」などの内容のこだわり、「美味しい料理を食べてほしい」「オリジナルのお料理を作ってほしい」などのお料理への希望など。
2人のこだわりが叶えられる会場を検索し、絞って行きましょう。わからなくなったら結婚式準備メディアや雑誌などではさまざまな情報やまとめサイトがあることも多く、実際のサロンで相談できる場所もあるので検索してみるのがおすすめです。
3)見学に行く
2人の好きな式場が見つかったら予約を入れて見学や説明会や挙式体験キャンペーンなどのイベントなどに参加します。
中にはお料理の試食ができたり、ウェディングドレス体験ができることも!
海外ウエディングやリゾートウエディングの場合には、様々な地方にサロンがあることも多いので調べてみましょう。
https://gaacal.com/products/w00133
今はオンライン上で見学できる場所などもあるようです。見学に行く前には、挙式の大体の日程やゲストの人数などが何となくでも決まっていると実際の金額に近い見積もりとして反映してもらいやすくなります。
4)検討する
式場見学は何件かまわるカップルが多いので、気になる式場を何件か巡ってみて検討して行きましょう。
見積もりには1週間〜1ヶ月程度に期限が決められていることが多いので、数週間〜1ヶ月程度と期間を決めて式場を決定するのがおすすめです。ちなみに他で出してもらった見積書があれば、見学時に持っていくことがおすすめです。同じサービスで見積もりを出してもらうと早いのと、サービスをしてもらえる場合がありますよ。
5)式場を決定する
数社の気になる式場の見学が終わったら、話合いながら2人の理想の結婚式が叶いそうな式場を1つ決めます。
https://gaacal.com/products/z00141
金銭面や式の内容、会場の立地、持ち込みできるかどうかなどの項目で比較しつつ、最後は第一印象で決めるカップルも多いようです。
式場が決定したら、一部入金をして契約を済ませたら無事に式場決定という流れになります。ここからは担当のウェディングプランナーさんと一緒に式の準備に入って行きます。
式の準備は最初にドレス選びから始まることがほとんどです。その後、招待客リストアップやお料理内容、挙式内容、お花や会場装飾、ヘアメイクの事など詰めていきます。
本日は式場選びの流れについて説明させていただきました。
結婚式場見学の日の働き女子とバッグの中身とプランナーさんのお仕事についてインスタグラムでも動画でご紹介しています。ぜひご確認ください。
次回はマイム荻窪サロンでのドレス選びの様子をご紹介します。
お楽しみに!
撮影協力
リストランテ大澤
https://www.ristoranteosawa.com/
リストランテ大澤ウエディング
https://www.osawawedding.com/
ドレスサロンマイム
https://www.maimu.co.jp/